一眼カメラの視度調整でファインダー内がぼやける原因を解決

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

視度調整方法 カメラ基礎知識

今まで普通にファインダーでピント合わせをしていたのに、ファインダーがぼやけてよく見えない場合はいくつか原因があるのですが、大抵は一眼カメラの視度調整で直ります。何らかのタイミングで視度調整ボタンを動かしてしまったというのが良くある原因の一つです。突然目が悪くなってしまった?カメラが故障したのでは?と疑う前にまずは視度調整をチェックしてみましょう。

ピントが合ってるのにファインダー内がぼやけてる原因

症状としてはオートフォーカスでピント合わせをしているのに、ファインダー内で見えるものがぼやけていて、その状態で撮影した画像はピントが合っている、といった感じだと思います。

チェック方法

最初にライブビューモードにして液晶モニターを見ながらマニュアルでピントを合わせ、その後ファインダーに切り替え覗いてみて下さい。

ピントを合わせた被写体がぼやけていたり、ファインダー内の下部に表示される文字などが見難い場合は、視度調整が合っていないのが原因です。

視度調整が合っていないファインダー

視度調整が合ってなくファインダー内がぼやけてる状態

一眼カメラの視度調整方法

視度調整方法は一眼カメラ本体のファインダー近くにあるプラス(+)とマイナス(-)のダイヤル式の視度調整ボタンを回して、鮮明に見えるように調整するだけです。

遠視や老眼の場合はプラス(+)方向に、近視の場合はマイナス(-)方向に回すとはっきりと見えるようになるはずです。

一眼カメラの視度調整ダイヤル

ニコンD750の視度調整ダイヤル

視度調整の仕組み

一眼カメラのファインダー内は、約1m離れた所を見ている状態なっているので、裸眼やメガネをかけた状態で1m先のものが見えれば、大抵の場合は視度調整ダイヤルで対応できるようになっています。

視度調整ダイヤルの仕組みは至って単純で、ファインダー内を覗くための距離を微妙に変えてるだけです。

  • プラス(+)方向に動かし距離を遠くすれば、遠視や老眼で見やすくなる
  • マイナス(-)方向に動かし距離を近くすれば、近視で見やすくなる

というように、使う人の視力に合わせて微調整ができるようになっています。

接眼補助レンズで拡張

カメラ本体の視度調整ダイヤルを目いっぱいにしてもぼやけてハッキリ見えない場合は、接眼補助レンズや視度補正レンズ等、各メーカーから発売されている便利グッズを使用すると解決できます。

まとめ

一眼カメラ以外にも、双眼鏡や望遠鏡などにも視度調整があり、ファインダー内がぼやけている原因のほとんどは、視度調整ボタンのダイヤルを回せば直ると思います。それでも直らない場合は、カメラの故障が考えられるので、修理に出した方が良いかと思います。