レビュー

便利グッズ

車中泊に便利なポータブル電源iForway HS1500レビュー

良い写真を撮る為に車中泊をするカメラマンは多いと思いますが、ポータブル電源があると便利です。特に冬の寒い時期はポータブル電源があれば電気毛布や小型ヒーターなどを使う事ができて快適に車中泊することが可能になります。今回は、CTJ株式会社様よりご提供いただいた、iForway社のポータブル電源HS1500をレビューします。
カメラ・機材

購入前に知っておきたいソニーZV-E10の悪い点を徹底レビュー

4K動画が撮れるVLOGカメラとして人気のソニーZV-E10ですが、スペックの数値だけを見ると良い部分しか見えてこないのですが、実際に使ってみると悪い点も見えてきます。ZV-E10を購入しようと検討中の方の参考になればと思い、あえて悪い点だけをレビューします。
カメラ基礎知識

ソニーの撒き餌レンズFE 50mm F1.8で天の川&星景を撮影してみた

ソニーの撒き餌レンズFE 50mm F1.8(SEL50F18F)で星景写真が撮影できるのか実験してみました。絞り開放で四隅の収差どれだけ発生するのか実例を紹介します。赤道儀なしでソニーの撒き餌レンズFE 50mm F1.8で天の川や星景写真がどれだけ綺麗に撮れるのかレビューします。
スポンサーリンク
便利グッズ

写真データを高速転送できるキングストンWorkflow Stationをレビュー

キングストンのWorkflow StationはMicro SDやSDカード、ポータブルSSDなどの記録メディアの接続を一カ所に集約でき、同時に高速転送を可能にするので、写真や動画の編集作業を効率化したいカメラマンにはおすすめです。今回は、キングストン社よりご提供頂いたWorkflow Stationをレビューします。
カメラ・機材

コスパ最強の星景レンズ!Samyang AF 35mm F1.8 FEレビュー

星景用レンズでは24mmが人気ですが、天の川がより大きく写り迫力が増す35mmもおすすめです。明るめの35mm単焦点レンズは種類が豊富ですが、お手頃価格のSamyang AF 35mm f1.8を購入してみました。今回は、広角単焦点レンズSamyang AF 35mm f1.8を星景用の観点で実例と共にレビューします。
カメラ・機材

お洒落な2気室リュック型カメラバッグ、VSGOブラックスナイプ

カメラバッグには様々な種類がありますが、リュック型の2気室タイプが機能的で使い勝手が良くおすすめです。カメラクリーニング商品を扱うVSGOからカメラバッグ 『ブラックスナイプ』はお洒落で高級感漂うデザインが目を引きます。今回は、VSGO社のカメラバッグのブラックスナイプをレビューしたいと思います。
カメラ・機材

Luminar NEOのHDRマージ機能の使い方!露出ブラケット合成しよう

Luminar NEOにHDRマージと言う拡張機能(エクステンション)が追加され、露出ブラケット撮影した画像をHDR合成する事が出来るようになります。今回は、Luminar NEOのHDRマージという拡張機能の使い方や作例を詳しく解説します。
便利グッズ

一眼カメラ向けおすすめストラップ!脱着が簡単な社外品が便利

一眼カメラの純正ストラップって一度付けたら取り外しが面倒で不便ですよね? 動画撮影などではカメラストラップが邪魔になるケースもあり、できれば簡単に脱着ができると便利です。今回は、私が愛用している簡単に脱着ができるOP/TECHとSmallRigのおすすめカメラストラップをご紹介します。
便利グッズ

回転リングATOLLならカメラの縦位置切り替えが簡単でレリーズも使える

一眼カメラの三脚使用時に縦構図で撮影したい場合、ATOLLを装着していれば三脚から取り外さなくても縦横の切り替えが簡単に行えます。一般的な三脚での縦位置撮影は不安定で、L型ブラケットでも取り外しに時間がかかりますが、ATOLLなら数秒で完了します。今回は発売前のATOLLをご提供頂いたので一足早くレビューします。
カメラ・機材

RAW画像の画質が向上するDxO PureRAW 2 レビュー!Lightroomのプラグイン対応に

2022年3月に発売された DxO PureRAW 2は、人工知能を使いRAW画像ファイルのレンズ収差補正やISOノイズ除去、シャープネスなどを最適化して画質を向上させるソフトウェアです。DxO PureRAW 2がLightroomのプラグイン対応になった使い勝手など前バージョンとの違いをレビューします。
カメラ・機材

国産RAW現像ソフトSILKYPIX Studio Pro11をレビュー!進化した点を比較検証

市川ソフトラボラトリー様よりRAW現像ソフトのSILKYPIXのプロフェッショナル版Developer Studio Pro11をご提供頂いたので、前回のバージョン10と比較して進化した点をレビューをしたいと思います。SILKYPIXは買い切りタイプの国産のRAW現像ソフトで、プロフェッショナル版にはRAW現像ソフトでありながらRAWファイルのまま写真合成ができる機能が特徴です。
カメラ・機材

おすすめRAW現像ソフトLuminar Neoをレビュー!AI機能で簡単操作

人工知能を利用したRAW現像・写真編集ソフトLuminarシリーズの最新版Luminar Neoが2022年2月上旬に発売されました。Luminar NeoはAI機能が充実していて自由度も高く高機能なのが特徴の写真編集ソフトです。
便利グッズ

マグネット式ND&CPLフィルターは瞬時に脱着可能で便利!

一眼カメラのレンズフィルターはネジ込み式が一般的ですが、最近は瞬時に脱着ができるマグネット式が各メーカーから発売されています。今回は、K&F Concept様からご提供頂いたマグネット式の「磁気レンズフィルター」のND8、ND64、CPLをご紹介致します。
スポンサーリンク