天の川

便利グッズ

ポータブル赤道儀を使う際にあると便利なおすすめ機材&グッズ

いざポータブル赤道儀を使った撮影をしようと思っても方角や角度を微調整する必要がある為、手持ちのカメラ機材だけでは上手くいかず失敗していまう可能性があります。今回は、ポータブル赤道儀を使った撮影を成功させる為の便利な機材やグッズをまとめてみました。
カメラ基礎知識

夜景×天の川の撮影方法!光害ありの星景は角型ハーフNDフィルターで解決

夜景と天の川を同時に撮影しようとすると明暗差が激しいので夜景部分が白飛びしやすく、上手く撮影できない場合がほとんどですが、角型ハーフNDフィルターを使用すれば、夜景×天の川の星景撮影で問題となる明暗差を解決することができます。今回は、光害のある場所で角型フィルターを使って夜景と天の川を同時に撮影する方法を詳しく解説します。
カメラ・機材

ポータブル赤道儀ナノトラッカーの設定と使い方と極軸合わせ

軽量&コンパクトで気軽に星空追尾撮影ができるナノトラッカーは、他社のポータブル赤道儀と比べると、機能面では比較的シンプルなので、本格的な天体撮影撮影向きではありませんが、その代わり使い方も簡単で星空追尾撮影の入門機としてはおすすめです。今回は、ポータブル赤道儀ナノトラッカーの基本的な設定と使い方、そして重要な極軸合わせの方法を紹介します。
カメラ・機材

LightroomのAIノイズ除去機能を星景写真で比較検証

AIノイズ除去機能がAdobe LightroomとPhotoshopのCamera Rawに実装されました。最近の写真編集ソフトにはAIノイズ除去機能が実装される潮流となっていて、その代表格がDxo PureRAWです。今回はLightroomのAIノイズ除去機能の使い方と星景写真を使った実例をDxo PureRAWの性能と比較検証します。
カメラ・機材

ポータブル赤道儀のナノトラッカーで試し撮り!実例とレビュー

赤道儀を何となく敬遠してきたのですが、中古のナノトラッカーが格安で売っていたので購入してみました。星景写真を撮る事が目的で、本格的な天体写真を撮るわけではないので、まずは簡易的なポータブル赤道儀のナノトラッカーを導入したら、どうなるか試し撮りして実写レビューしたいと思います。
カメラ基礎知識

ソニーの撒き餌レンズFE 50mm F1.8で天の川&星景を撮影してみた

ソニーの撒き餌レンズFE 50mm F1.8(SEL50F18F)で星景写真が撮影できるのか実験してみました。絞り開放で四隅の収差どれだけ発生するのか実例を紹介します。赤道儀なしでソニーの撒き餌レンズFE 50mm F1.8で天の川や星景写真がどれだけ綺麗に撮れるのかレビューします。
カメラ・機材

RAW画像の画質が向上するDxO PureRAW 2 レビュー!Lightroomのプラグイン対応に

2022年3月に発売された DxO PureRAW 2は、人工知能を使いRAW画像ファイルのレンズ収差補正やISOノイズ除去、シャープネスなどを最適化して画質を向上させるソフトウェアです。DxO PureRAW 2がLightroomのプラグイン対応になった使い勝手など前バージョンとの違いをレビューします。
カメラ・機材

星景写真のノイズ除去ならDxO PureRAWがスタック不要の神レベルで凄い

星景写真にDxO PureRAWを使用するとノイズが除去されスタック不要な位に滑らかになるだけでなく、ディテールが残りシャープ感のあるRAWファイルに激変します。星景写真の高感度ノイズを除去できるDxO PureRAWの使い方と作例と共にレビューします。
カメラ基礎知識

星の軌跡動画やタイムラプスが簡単に作れるSiriusCompの使い方

インターバル撮影した星景写真を比較明合成して星の軌跡動画を作るには、SiriusCompという無料ソフトが簡単です。SiriusCompは画像だけでなく、比較明合成の動画やタイムラプスを同時に作成できるのが大きな特徴で、特に難しい知識や編集...
カメラ基礎知識

星空撮影に便利!天の川や天体の高度や位置を手や指で測る方法

天の川や月、太陽などの天体の高度や方位などの正確な位置情報を表すのに角度が使われているのをご存じですか? 日の出や月の出などの位置は方角が表示されたり、天体であれば方角と共に高度も角度で表示さています。今回は、天の川や星景撮影する際に天体の高度や位置を特別な道具を使わずに手や指で測る方法をご紹介します。
便利グッズ

風景&星景撮影に便利なカメラマン向け神アプリ『PhotoPills』

風景や星景写真を撮影する際に便利な機能が満載のアプリ『PhotoPills』は、日時を指定すれば、太陽や月、天の川の位置を把握することができ、AR機能で実際にどのように写真が撮れるか簡単にシュミレーションすることが可能です。今回は、日本ではあまり知られていない風景・星景撮影におすすめアプリ『PhotoPills』をご紹介します。
カメラ基礎知識

Photoshopのマスク処理で星景写真の境界線を切り抜く方法

星景写真を現像する際に星空と風景部分を別々に分けて補正する機会が良くあると思いますが、Lightroomだけでは詳細なマスク処理ができないので不自然な仕上がりになることがあります。しかし、Photoshopの高度なマスク機能を使えば、風景部...
カメラ基礎知識

星景撮影でヒストグラムをチェックして適正露出にする方法

適正露出で星景撮影できていますか? 星景撮影の場合、いつも同じ設定で撮るのではなく、場所や環境によって明るさは様々なので臨機応変に適正露出になるように設定する必要があります。撮影時にはカメラ本体の小さな液晶モニターでは細部が確認できないので...